所 属

大石橋

よみがな

人物名

はざま へいごろう

狭間平五郎

官 途

不詳

出身地

不詳(会見郡中間庄(中間荘)か)

生 年

不詳

没 年

不詳

不詳

不詳

不詳

列 伝

伯耆国小波城から南に所在した狭間屋敷に居を構えたと伝える人物。

字「大名屋敷」に附随して登場することから大石橋五郎左衛門大石橋氏の一族に関係か。

 

伝承では「ハサマ」と呼ばれた地に居館を構え、この由縁を以って字「狭間屋敷」の地名となり、字「大名屋敷」と併せて小波城の推定地とされる。

Page Top