若狭守
不詳
威安
室町幕府第8代将軍、足利義政の妾の子としている。
1524年(大永4年)
尼子経久の西伯耆侵攻(大永の五月崩れ)を受け伯耆国淀江城は落城する。
城主であった山名守行に代わり淀江城の城主となっている。(伯路紀草稿)
大永の五月崩れで戦火に遭い消失した日吉神社に心を痛め、淀江村に居館を移し社殿を再建したと棟札に記されている。(大檀那、日吉社(山王宮)を再建)
Copyright © 伯耆国立伯州学園中等部 史跡探検同好会 All Right Reserved.
Page Top