よみがな

人物名

かわおか やましろのかみ ひささだ

河岡山城守久貞

出身

甲賀郡

生年

不詳

没年

不詳

朝臣

河岡

通称

山城守

久貞

官途

山城守

別名

紀朝臣久貞(きのあそみ ひささだ)

 

甲賀山城守久貞(こうが やましろのかみ ひささだ)

所属

尼子

毛利

列 伝

古代豪族、紀氏の一族。

会見郡から日野郡にかけて勢力を持った土豪で伯耆国河岡城の城主。

本名は「紀朝臣久貞」とされるが通称の「河岡山城守」、萩藩閥閲録では略述され「河山」と記述が残る。

 

1524年(大永4年)、大永の五月崩れにより尼子方へ従属したとされる。

 

1562年(永禄5年)、出雲国へ送っていた人質の死亡を機に尼子氏から離反し、毛利氏と結んでいる。

同年、尼子方の軍勢によって攻撃を受けるが河岡城にて応戦し毛利軍の勝利に大きく貢献したとされ、粟屋勘兵衛家文書では毛利方へ寝返るまでの記述が見える。(萩藩閥閲録 粟屋勘兵衛家文書)

 

1563年(永禄6年)には毛利家の家臣、山田満重河岡城の城番に任じられている。

 

1567年(永禄10年)9月に「河岡山城守久貞」として八幡神社に唐櫃(具足を入れる木箱)を寄進したことが記されている。

この唐櫃は米子市東八幡にある八幡神社に現存している。

 

1569年(永禄12年)10月22日、毛利元就毛利輝元の連署にて赤井手200貫の知行を河岡山城守へ当てている。(三沢家文書 毛利元就、毛利輝元連署書状)

HOME

更新情報

しろ凸たんについて

伯耆古城札

リンク集

通販部(外部サイト)

お問い合わせ

伯耆古城図録

- 米子市・旧淀江町篇

- 西伯郡日吉津村篇

- 境港市篇

- 西伯郡南部町篇

- 西伯郡大山町篇

- 西伯郡伯耆町篇

- 日野郡江府町篇

- 日野郡日野町篇

- 日野郡日南町篇

- 倉吉市・旧関金町篇

- 東伯郡琴浦町篇

- 東伯郡北栄町篇

- 東伯郡湯梨浜町篇

- 東伯郡三朝町篇

武将列伝帖

寺社・仏閣・旧跡・史跡図録

キャラクター紹介(城娘図鑑)

キャラクター紹介(よこたにゃいぜん)

Page Top