城娘図鑑

常住山感應寺イメージキャラクター

なかむら みもり

中村 みもり

 

担当

➡伯耆常住山感應寺(鳥取県米子市久米町)

 

illust by 岩塩ミル

中村家の名宰相、横田内膳さんによって建立されたお寺です。

お寺としての機能だけではなく、有事の時は米子城の南側を守る砦としての機能も持たされていたようですね。

幸いにも戦で使われることは無かったようですが、後方の山の中には人工的な平削地が点々としているようで、敵が攻めて来たら立て籠もって戦うことに特化された砦の機能があったのかもしれません。

 

山の中には城主、中村一忠さんと共に亡くなった垂井勘解由さん、服部若狭さんのお墓があります。

近年の度重なる地震のおかげで少々道が悪くなっていますので、お参りに来られる方はくれぐれも足元にお気をつけくださいね。

内膳さんの改葬説など不思議なお話もありますが…広めた方には小一時間お説教です。

Page Top