よみがな
人物名
あまの そうは
天野宗杷
出身
不詳
生年
不詳
没年
1603年(慶長8年)
氏
不詳
姓
不詳
名
天野
通称
不詳
諱
宗杷
官途
不詳
別名
天野宗葉(あまの そうは)
所属
中村
列 伝
米子の城下町で庶民に広く茶を普及させた茶人とも伝える。
横田騒動の引き金となった横田村詮の暗殺計画では安井清一郎と共に計画を企てた主犯格とされている。
横田村詮の刀を預かっていた侍童の逆襲に遭い左腕を斬られる記述では自身で侍童を斬り伏せたとあり、侍童を斬り伏せたのが安井清一郎とする記述では斬られた箇所は右こぶしとされるなど、横田村詮を暗殺する際の記述は曖昧で一部に混同がみられる。
横田騒動の鎮圧後、騒動へと至った経緯についての取り調べは一切行なわれなかったとしている。
徳川家康からの直々の命により、反逆罪として安井清一郎と共に即刻切腹を言い渡されたが、キリスト教徒(切支丹)であったために切腹することができず打ち首に処された。
通説では横田村詮の政治手腕に嫉妬し自らの出世の障害になると考えた安井清一郎と謀って暗殺計画を立案したとされるが、自身はキリスト教徒であり、狂信的とまで比喩される熱心な法華宗徒であった横田村詮とは宗教的な考え、立場の違いから少なからず軋轢があったことは推測できる。
茶の普及のため広く米子町民とも交流を持っており、伯耆国内の主要な城下町の産業や住民に半ば強制的な移転や移住があったことも聞かされていた可能性があり、横田村詮の強引的な手法に疑問を持ち計画に加担したことも考えられる。