よみがな

人物名

なかはら ぜんざえもん なりひさ

中原善左衛門就久

出身

不詳

生年

不詳

没年

1571年(元亀2年)6月

 

1569年(永禄12年)とする説もあり。

不詳

不詳

中原

通称

善左衛門

就久

官途

左衛門尉

所属

毛利

列 伝

毛利家の家臣。弓の名手で囲碁を好んだ武将と云われる。

 

1540年(天文9年)から始まった吉田郡山城の戦いに毛利方として参戦。

 

1541年(天文10年)1月13日、偵察のため物見に出ていた所で尼子方の殿軍部隊と遭遇し、弓にて馬上の尼子久幸を射殺し討ち取っている。

尼子氏の滅亡後は降将である神西元通の目付役として小寺元武と共に伯耆国末吉城に在城とある。

 

1571年(元亀2年)6月、神西元通によって催された碁会において林阿弥との対局中に暗殺される。

暗殺の後、神西元通は再び尼子方へと寝返ったため、大山経悟院へ向け進軍していた毛利方の吉川元春は後方の憂いを絶つため末吉城へ転進することとなった。

 

末吉城の現地案内板や末吉集落に残る伝承では既に第一次尼子再興戦が始まっており、末吉城での戦いの最中の出来事として伝えられる。

この説では尼子方に寝返った神西元通の元へ和睦交渉の使者として在地土豪、美甘与一右衛門と共に末吉城へと遣わされており、和睦が成立すると祝いの宴席が設けられたが和睦は偽りであり、神西元通の手の者によって美甘与一右衛門共々暗殺されている。

この伝承では神西元通が寝返る前から毛利方の軍勢は末吉城を狙っている。

HOME

更新情報

しろ凸たんについて

伯耆古城札

リンク集

通販部(外部サイト)

お問い合わせ

伯耆古城図録

- 米子市・旧淀江町篇

- 西伯郡日吉津村篇

- 境港市篇

- 西伯郡南部町篇

- 西伯郡大山町篇

- 西伯郡伯耆町篇

- 日野郡江府町篇

- 日野郡日野町篇

- 日野郡日南町篇

- 倉吉市・旧関金町篇

- 東伯郡琴浦町篇

- 東伯郡北栄町篇

- 東伯郡湯梨浜町篇

- 東伯郡三朝町篇

武将列伝帖

寺社・仏閣・旧跡・史跡図録

キャラクター紹介(城娘図鑑)

キャラクター紹介(よこたにゃいぜん)

Page Top