西伯郡大山町に所在したと伝わる古城跡

香原山城

伯耆国内で最後に大規模な戦闘が行われたと伝える。

大山町宮内

末吉城

末吉村、国信村などを城壁で囲んで陣城へと転用されたことを伝える。

大山町末吉

松尾城

名和氏の城砦と推定される。むきばんだ史跡公園の非公開エリアに所在のため立入禁止。

大山町長田

長田砦

荒松氏の城砦と推定される。むきばんだ史跡公園の非公開エリアに所在のため立入禁止。

大山町長田

福尾城

元寇の襲来に備え築かれた一城と推定される。新屋能登守の居城。

大山町福尾

赤松城

赤松氏の居城と伝える。

大山町赤松

上野城

字名に「古城(こじょう)」と残る。

大山町上野

原城

古城山と呼ばれる場所がある。

大山町豊房

石井垣城

汗入郡と八橋郡の境界に所在する。「中山城」「潮音寺城」など多くの呼び名がある。

大山町潮音寺

天守山城

下市城の縄張りを拡張。北側に新城を置き、旧城とは二の丸を置いて接続。

大山町下市

下市城

鎌倉時代頃の創建と推定される。室町~安土桃山時代にかけ拡張が施された。

大山町下市

長野城

元寇の襲来に備えて築かれた一城とも。則面削除のため一部消滅。

大山町豊成

富長城

現在の富長神社。

大山町富長

門前鎮守山城

山陰道建設のため発掘調査が行われた後、殆どが消滅。

大山町門前

文珠領城

前田神社周辺が城跡と推定される。

大山町古御堂

名和氏館

名和氏の居館が所在したと伝わる。

大山町坪田

道垣豪族居館

現在の金華山正福寺。堀跡など中世城館の遺構が発掘された。

大山町茶畑

倉谷居館群

山陰道建設のため発掘調査が行われた後、消滅。

大山町倉谷

龍光寺堀居館

山陰道建設のため発掘調査が行われた後、消滅。

大山町

HOME

更新情報

しろ凸たんについて

伯耆古城札

リンク集

通販部(外部サイト)

お問い合わせ

伯耆古城図録

- 米子市・旧淀江町篇

- 西伯郡日吉津村篇

- 境港市篇

- 西伯郡南部町篇

- 西伯郡大山町篇

- 西伯郡伯耆町篇

- 日野郡江府町篇

- 日野郡日野町篇

- 日野郡日南町篇

- 倉吉市・旧関金町篇

- 東伯郡琴浦町篇

- 東伯郡北栄町篇

- 東伯郡湯梨浜町篇

- 東伯郡三朝町篇

武将列伝帖

寺社・仏閣・旧跡・史跡図録

キャラクター紹介(城娘図鑑)

キャラクター紹介(よこたにゃいぜん)

Page Top