最 新 情 報

2024/07/17

しろ凸たん11周年プレゼント企画の応募は締め切りました。

プレゼント企画の応募は2024年7月16日(火)23:59までの応募を以て締め切らせて頂きました。

抽選の後、発送準備が完了した賞品から当選者様へ発送を行わせて頂く予定です。

しろ凸たんから個別に賞品の発送連絡をすることは原則ありませんので、当企画を騙るメールには十分ご注意ください。

※特段周知が必要となった場合はホームページなどで事前に告知を行います。

2024/06/10

ホームページをリニューアルしました!

大変お待たせしました。約1年に亘った更新作業がようやく完了しました!!

これまでに積み上げたページ数は500ページ以上…正直ココまで修正に時間がかかるとは思いませんでした。。。

2013年に企画が始まって12年目。これからもしろ凸たんをよろしくお願いします。

 

さて、この度企画の11周年とホームページのリニューアルを記念して、ささやかですがプレゼント企画を用意しました。

詳しくは特設ページをご覧ください。(応募は2024年7月16日(火)23:59受付分まで)※申込は締め切りました。

 

2024/06/24

伯耆古城図録(倉吉市篇)下福田城

伯耆高城城を詰めの城とした居館部と推定される城跡ですが現時点で文献には一切の記述が見えません。

立地から考察すると詰め城としたのは伯耆高城城ではなく、伯耆高城大平山城と考えられます。

残存する遺構から考察すると水運を管理した港湾施設と考えられますが、字名に「定福寺」「阿弥陀居寺」と見えることから寺院であったことも伺えます。

現在所在する地名から「上福田城」の方が自然な呼称に思えますが、天保年間の地続図では現地が下福田村内であったことから江戸時代の地理に併せて「下福田城」とする呼称になっているようです。

(鳥取県倉吉市上福田)

2023/07/13

伯耆古城図録(倉吉市篇)南条屋敷 / 備前屋敷

打吹公園内に鎮座する鎮霊神社の鎮座する平坦地に所在したと伝えられます。

伯耆民談記では「南条屋敷」で統一されていますが、地元では「備前屋敷」と呼ばれます。

これは城館に居住した「南条備前守」の名或いは官途に由来するものですが、ここに登場する備前守は南条元信と考えられます。

南条家で「備前守」の官途を名乗ることは家臣団でも重要な立場を担うことであり、南条元信は嫡男ではなく弟の南条信正に「備前守」を譲っています。(南条信正は後の南条元続の後見人とされます)

城歴については打吹山に備前丸を普請するために建てられたことが見えますが、廃城を一国一城令発布後か、倉吉陣屋が完成するまで存続したとするかでやや幅があります。

(鳥取県倉吉市仲ノ町)

 

HOME

更新情報

しろ凸たんについて

伯耆古城札

リンク集

通販部(外部サイト)

お問い合わせ

伯耆古城図録

- 米子市・旧淀江町篇

- 西伯郡日吉津村篇

- 境港市篇

- 西伯郡南部町篇

- 西伯郡大山町篇

- 西伯郡伯耆町篇

- 日野郡江府町篇

- 日野郡日野町篇

- 日野郡日南町篇

- 倉吉市・旧関金町篇

- 東伯郡琴浦町篇

- 東伯郡北栄町篇

- 東伯郡湯梨浜町篇

- 東伯郡三朝町篇

武将列伝帖

寺社・仏閣・旧跡・史跡図録

キャラクター紹介(城娘図鑑)

キャラクター紹介(よこたにゃいぜん)

Page Top