武 将 列 伝 帖
…毛利家の家臣。卓越した交渉術を備えた人物として評される。
…山名氏豊の家臣。代々伯耆山名氏に仕えた重臣。
…伯耆石井要害の城主。
…古曳家八代目。
…古曳家三代目。
…古曳吉種の子。母と共に実久村へ移り帰農。
…古曳家五代目。
…離縁した紀氏の娘の伯耆入りに随行した人物で伯耆古曳氏の始祖とされる。
…古曳家七代目。
…古曳家十一代目。画家で盤谷を号した。
…古曳家十代目。鵜殿氏に仕えた。
…古曳家六代目。
…古曳家十二代目。
…古曳家四代目。医となり榎大谷に居を移した。
…尼子家の家臣。後に杉原家、吉川家の家臣へ。築城の名人と評される。
…古曳家九代目。士格の医となる。
…東伯耆の国人。南条氏への出仕には最後まで難色を見せた人物。
【 氏 族 】
…名和氏の盟友。伯耆小松城の城主。