- 武将列伝帖 さ行(し)-

【 氏族 】進氏

紀成盛を祖と称し西伯耆(会見郡から日野郡)に一大勢力を築いた一族。

進大連

…孝霊天皇に与した豪族。伝説では進氏の祖とする人物。

進美濃守

…伯耆山名氏に仕え、応仁の乱に於ける戦功から伯耆国守護代を任じられた人物。美濃国に勢力を持ち進氏の本流とする。

進幸広

…海蔵寺台地を開拓した人物で古市城の城主とされる。

進左吉兵衛

…大山寺経悟院と共に尼子氏を支援した武将。本流とする美濃進氏の一族で尼子再興戦では播磨上月城に籠城する。

進因幡

…月の上十五は大山寺経悟院、下十五は進因幡と名乗った人物。

進経通

…尼子再興軍に与して播磨上月城に楯籠った進氏の一族。

進幸義

…尼子再興軍に与して播磨上月城に楯籠った進氏の一族。

進易季

杉原盛重の部将。抜き打ちで飛ぶ燕を斬り落とすほどの剣術の達人。

進成行

…大山寺の宝物横領を理由に横田村詮の手勢に捕まり磔となった。

進政宣

…毛利家家臣。萩藩士で大組とされる。兄に子が無かったため養子となり家督を継承する。

進経建

…毛利家家臣。萩藩士で大組とされる。弟の早世に伴い家督を継承する。

【 尼子氏所属 】

四郎太夫

福山肥後守に呼応し一揆を熾した親尼子派の庄屋。

神西元通

…尼子家の家臣。出雲神西城、伯耆末吉城の城主。

【 吉川氏所属 】

正寿院利庵

…吉川氏に与した小鴨氏。伯耆今倉城に在番。

宍道玄蕃

…伯耆膳棚山城の城主。所属は尼子氏、毛利氏、吉川氏の諸説あり。

【 毛利氏所属 】

生山某

…伯耆江美城に在番した人物。

上 へ

戻 る